初めまして。関塚竜太と申します。
入社して約1年が経過しましたが、初めて自分でブログを書くということで
今回は私の自己紹介をさせていただければと思います。
私について
・出身
・学生時代
・経歴
・プログラマーになったきっかけ
・目指していること
出身
兵庫県の神戸市出身です。
お酒や神戸牛などが有名ですが、あまり食べたことはありません。

学生時代
学生時代はほとんどの時間を部活動(バスケ部に所属していました)に捧げていました。
中学・高校の時は部活終わりに毎晩近くの公園でバスケしてたので、それ以外の記憶はあまり無いです。
大学では人体や心理学などを学んでいました。
経歴
大学卒業後は新卒ではなく、中途採用でみんなシステムズに入社しました。
大学時代に新卒の就職活動を行なっていたのですが、色々と理由があり辞めることになりました。
辞めた理由はいくつかありますが、1番の理由は「やりたいことが本当になく、そのまま就職するのも嫌だった」ことです。
当時は周りから猛反対されましたが、自分の中で後悔はしていません。
みんなシステムズに入社してからは、開発・顧客とのやりとり・SESと様々な経験をさせてもらいながら現在に至ります。
プログラマーになったきっかけ
プログラミング自体を知ったきっかけは、高校時代の先輩がTwitterでプログラミングのツイートをしていたのがきっかけでした。
大学時代の就職活動でもIT業界に入りたいと思っていたので、先輩から直接話を聞いたり自分で色々と調べてみた結果、まずは勉強してみようと思い始めました。
(当時は、パソコン一台で場所に縛られずお金も稼げるとか最高やんウェーイ⤴︎ぐらいのノリでしたが。。)
目指していること
技術的なところだと、フルスタックエンジニアになることが直近の目標です。
上流工程に行きたいとも思いますが、ひとまずはエンジニアとしてできるところまで試してみたいです。
将来的には海外で働いてみたいなぁとも思ったりしていますね。
Youtubeなどで海外のエンジニア達が1日を撮影した動画を見るのが結構好きです。
とりあえず将来の選択肢を増やすために、日々成長し続けることを目標に頑張っていきたいです